(再)【ご連絡】第5回竹林整備会
日に日に暖かくなり春真っ盛りとなりました。 改めて竹林整備会を行いたくご連絡いたします。 日時:平成29年5月14日(日)午後1時より 4月8日にご連絡頂いていた方々におかれましては改めて御礼申し上げます。 5月14日も何卒よろしくお願いいたします。...
2017年4月23日
【ご連絡】平成29年度降誕会法要
平成29年度降誕会法要を以下の通り催します。 日時:平成29年6月5日(月)午後1時より勤行・法話 場所:安楽寺 ご講師:増田 廣樹 師 また同日正午より「祝いの茶席」を開きます。お薄を差し上げます。 当日整理券を配布いたします。...
2017年4月10日
【ご連絡】平成29年度 安楽寺仏教婦人会(ブップ)総会のご連絡
いつも護法護寺の為、ご尽力いただきましてありがとうございます。 平成29年度安楽寺仏教婦人会総会を下記の通り開きたく思いますので、皆様方のご予定のご確認をお願いいたしたく思います。 日時:平成29年5月1日(月)午後1時より 場所:安楽寺 ※仏教婦人会(ブップ)とは...
2017年4月3日
【ご連絡】平成29年度 安楽寺壮年会総会のお知らせ
いつも護法護寺の為、ご尽力いただきましてありがとうございます。 平成29年度安楽寺壮年会総会を下記の通り開きたく思いますので、皆様方のご予定のご確認をお願いいたしたく思います。 日程:平成29年6月17日土曜日午後3時より 場所:安楽寺...
2017年3月28日
【ご連絡】4月安楽寺仏教婦人会(ブップ)役員会
いつも護寺、護法の為、ご尽力頂きありがとうございます。 安楽寺仏教婦人会役員会を開きたく思います。 日時:平成29年4月3日(月)午前10時ー 場所:安楽寺庫裡 どうぞよろしくお願いいたします。 ※安楽寺仏教婦人会(ブップ)とは・・・...
2017年3月12日
【ご連絡】平成29年永代経法要のお知らせ
安楽寺永代経法要のお知らせです。 日時:平成29年3月23日木曜日 11時半 お斎(食事) 13時 勤行・法話(ご講師 本多静芳師) 場所:安楽寺 永代経とは、「末永くお経が読まれる」という意味であり、また「仏法が末永く伝え広まり、み教えを聞くことができるように」という想...
2017年2月20日
【ご連絡】安楽寺仏教婦人会平成29年2月定例会
安楽寺仏教婦人会(ブップ)の平成29年2月定例会を開きたく思います。 日時:平成29年2月16日(木)午後1時より 場所:安楽寺 内容:ダーナ募金の集計や次回永代経のご相談等を行う予定です。 お寺の活動にご興味ある方であればどなたでもご参加頂けます。...
2017年2月4日
【ご連絡】平成29年度安楽寺総代世話人会
安楽寺総代世話人の皆様方におかれましては、日頃より當山の護寺などにご協力賜りますこと厚く御礼申し上げます。 平成29年度総代世話人会を下記の通り開きたく思いますので、ご出席くださいますようご案内申し上げます。 日時:平成29年 2月4日(土)午後2時より 場所:安楽寺庫裡...
2017年1月21日


【ご案内】平成29年初法座・ビンゴ大会
念仏相続のこととお慶び申し上げます。 下記の通り平成29年初法座を催したく存じます。 日時:1月28日(土)午後1時より 場所:安楽寺 本堂 ご講師:池田 行信 師(本願寺 布教使) 初法座とは一年の最初に行う法座(仏さまのお話を聞く会)です。...
2016年12月20日


【ご連絡】【壮年会】平成28年年末の清掃活動について
壮年会の皆さま、いつも護寺活動ありがとうございます。 年末の壮年会清掃活動のご連絡です。 平成28年12月29日(木)午後1時から午後4時を予定しております。 本堂にて勤行もございますので式章・お念珠・勤行聖典をお持ちください。 壮年会員はいつでも法友を募っております。...
2016年12月16日