top of page

緊急事態宣言発令下の寺院活動に関して

  • anrakuji-mito
  • 2021年8月4日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。

毎日暑いですね。

本日8月4日は県内で290名の方が新型コロナウイルスへ感染したと報道がありました。

茨城県においても独自の緊急事態宣言を8月6日~19日の期間に適用するとのことです。

宣言中の寺院活動の変更は以下の通りです。


①日曜礼拝(毎週日曜日朝7時からのお勤め・法話・茶話会)→中止(8月8日・15日)

②盆法要→読経の縮小(普段はみなさんと一緒に読経いたしますが、副住職1名でお勤めいたします)。法話は予定通りです。茶話会はありません。


その他、お葬儀・ご法事・写経会等は換気・消毒の上で従来通り執り行います。(お茶の準備はいたしません)


ご不明点はご連絡ください。

安楽寺 副住職 澤田唯

029-225-8892

コメント


記事一覧
アーカイブ

© 浄土真宗本願寺派 菩提山 浄土院 安楽寺

茨城県水戸市元吉田町2511

​​電話:029-225-8892 FAX:029-225-8297

​メール:anrakuji.mito@gmail.com

bottom of page