検索
報恩講法要厳修(平成28年度、安楽寺)
- anrakuji-mito
- 2016年11月7日
- 読了時間: 1分
今年も浄土真宗の宗祖、親鸞聖人に対する報恩謝徳の法要である報恩講を無事勤め上げることができました。

これもひとえに寺院護持、親鸞聖人がお示しくださいました阿弥陀如来のお念仏のみ教えを護り伝えてくださる皆々様のご尽力のおかげでございます。
今年度も数日前より、佛さまの荘厳であるお餅を多くの方々のお力添えにより作っていただき、綺麗な串盛に仕上げることができました。ありがとうございました。



浄土真宗本願寺派 菩提山 浄土院 安楽寺
029-225-8892
茨城県水戸市元吉田町2511
最新記事
すべて表示「法要や法話会に参加するのは敷居が高い」 という方もおられると思います。 今年度より、合掌礼拝の仕方や念珠(珠数)の持ち方、お焼香の仕方 またそれらの意味、またお釈迦様のお話等、知っておきたい御仏事のこと仏教のことを知る会を開催します!(次回は秋) 質問もなんでもOKです。...
降誕会法要のお知らせです。 降誕会(ごうたんえ)法要とは、 浄土真宗の宗祖、親鸞聖人の御誕生日(新暦5月21日)をご縁とし、共々に仏法(仏教の話)を聴聞する法要です。 日時:令和7年5月16日(金)午後1時30分~午後3時 場所:安楽寺本堂 御法話:菊池 真耶 師(滋賀...
たけのこが出始めました。 掘って持ち帰り可能です!(4月末くらいまで) 軍手をお持ちください。 どなたでも可能です。ご連絡ください。(住職) 029-225-8892 anrakuji.mtio@gmail.com
Comments